形成外科担当医

形成外科
- ホーム
- 形成外科
形成外科のご紹介
医師紹介

副院長 青木 葉子
うまれつきの「あざ」、ケガ・やけど・にきび・毛穴・しみ・しわ・たるみ・・・と人生のあらゆるステージにお肌のお悩みはつきものです。
ご年齢に関係なく、ぜひご相談下さい。
経歴 |
東京女子医科大学卒業 |
---|
職歴 |
滋賀医科大学附属病院、京都大学医学部附属病院などで、外科・麻酔科・形成外科に勤務 1991年より青木脳神経外科形成外科副院長(形成外科) |
---|
所属学会・資格 |
・日本外科学会 専門医 ・日本抗加齢医学会 専門医 ・日本レーザー医学会 認定医 ・日本形成外科学会 会員 ・日本皮膚科学会 会員 ・日本美容皮膚科学会 会員 |
---|
.
診療案内
完全予約制 お電話でご予約下さい
088-885-3600
お電話受付時間 土・日・祝日・休診日を除く
10:00~13:00 14:00~17:00
【保険診療】
生まれつきの赤あざ…単純性血管腫(毛細血管奇形)いちご状血管腫(乳児血管腫)
生まれつきの青あざ…(太田母斑・異所性蒙古斑)
にきび(尋常性ざ瘡)の飲み薬や塗り薬の治療、やけど・けが・きずあと、皮膚良性腫瘍の手術、漢方薬の処方など
【自由診療】
しみ・ほくろ・そばかす・くすみ・肝斑・赤ら顔などの色調の変化
毛穴・にきびあとのへこみなどの肌の質感の悩み
こじわ・たるみ・顔や首のいぼ などの加齢性の変化
プラセンタ注射(美肌・疲労回復)、ピアス、AGAの内服薬処方など
生まれつきの赤あざ…単純性血管腫(毛細血管奇形)いちご状血管腫(乳児血管腫)
生まれつきの青あざ…(太田母斑・異所性蒙古斑)
にきび(尋常性ざ瘡)の飲み薬や塗り薬の治療、やけど・けが・きずあと、皮膚良性腫瘍の手術、漢方薬の処方など
【自由診療】
しみ・ほくろ・そばかす・くすみ・肝斑・赤ら顔などの色調の変化
毛穴・にきびあとのへこみなどの肌の質感の悩み
こじわ・たるみ・顔や首のいぼ などの加齢性の変化
プラセンタ注射(美肌・疲労回復)、ピアス、AGAの内服薬処方など
.
健康保険が適応されるレーザー治療
色素レーザー照射療法
色素レーザー「VbeamⅡ」
(医療機器承認番号22800BZX00358000)
Vビームの光は、血液の赤い色(ヘモグロビン)によく吸収され、熱に変わります。この熱の力で、過剰な血管を減らしていきます。
Vビームの光は、血液の赤い色(ヘモグロビン)によく吸収され、熱に変わります。この熱の力で、過剰な血管を減らしていきます。
治療を繰り返すことで、周りの皮膚や組織へのダメージを最小限に抑えつつ、血管腫の赤みを目立たなくしていきます。
10㎠未満の血管腫の場合 レーザー施術代金の自己負担例
(診察料・薬剤料などは別に必要です)
複数回の治療が必要です。
0歳公費負担ありの場合自己負担 ¥0
6歳以上3割負担の場合の自己負担 ¥8,370
※治療する面積・年齢・居住地により負担額は変わります。
- いちご状血管腫
- 単純性血管腫
.
Qスィッチ付レーザー照射療法
(医療機器承認番号22800BZX00358000)
太田母斑は生まれつき顔の片側(まれには両側)にある青い色の母斑です。
異所性蒙古斑は通常の蒙古斑のできるおしり以外の場所に青い色素が存在しています。
皮膚へのダメージを最小限に抑えつつ、皮膚の深部に到達し色素を壊していくQスィッチ付レーザーを使用します。
複数回の治療が必要です。
太田母斑は生まれつき顔の片側(まれには両側)にある青い色の母斑です。
異所性蒙古斑は通常の蒙古斑のできるおしり以外の場所に青い色素が存在しています。
皮膚へのダメージを最小限に抑えつつ、皮膚の深部に到達し色素を壊していくQスィッチ付レーザーを使用します。
複数回の治療が必要です。
治療面積4㎠未満の場合 レーザー施術代金の自己負担例(診察料・薬剤料などは別に必要です)
0歳公費負担ありの場合の自己負担 ¥0
6歳以上3割負担の場合の自己負担 ¥6,230
※治療する面積・年齢・居住地により負担額は変わります
※治療する面積・年齢・居住地により負担額は変わります
- 太田母斑
- 異所性蒙古斑
.
健康保険適応外(自費)のレーザー治療
当院ではレーザーによる皮膚の治療はスタッフではなく、
すべて副院長・青木葉子(日本レーザー医学会認定医)が、毎回診察の上で行います。
お肌のお悩み

レーザー治療以外にも、イオン導入や塗り薬・飲み薬・医療機関専用の高機能化粧品・サプリメントなど、患者様のお肌の状態とご希望にあった方をご提案しますので、お気軽にご相談下さい。
.
費用
※すべて1回あたりの税込価格です。
初回診察料 |
¥4,600 |
---|
イオン導入 |
顔 ¥3,600 |
---|
レーザー治療 |
顔のしみのレーザー治療 1㎠まで ¥15,000 1㎠以上の場合 1㎠につき ¥11,000追加 直径3mm未満の顔のほくろ・いぼ・そばかすのレーザー治療 5カ所まで ¥15,000 6カ所以上の場合 1カ所につき ¥2,200追加 直径2mm未満の首のいぼ 40ヶ所まで ¥22,000 41ヶ所以上は20ヶ所につき ¥11,000追加 |
---|
顔の ピコジェネシス |
¥38,000 |
---|
顔の ピコフラクショナル |
¥38,000 |
---|
首の ピコフラクショナル |
¥30,000 ★顔と同時にする場合に限り半額 ¥15,000 |
---|
両手の甲の ピコフラクショナル |
¥30,000 ★顔と同時にする場合に限り半額 ¥15,000 |
---|
ピコジェネシス+ フラクショナル |
¥43,000 |
---|
Vフェイシャル |
¥28,000 |
---|
.
.
イオン導入

.
Ⅴフェイシャル

.
ピコジェネシス
ピコ秒レーザー(エンライトン)をシャワーのようにお顔全体に照射する方法をピコジェネシスと呼んでいます。お顔のくすみや色むら、加齢に伴う肌の変化が気になる方、全体的にトーンアップしたい方などに最適な治療法です。顔全体への施術を2~3ヶ月ごとに複数回続けることで、肌の色むらやキメの乱れを改善し、健康的な肌本来の美しさを徐々に回復していきます。
.
ピコフラクショナル
ピコフラクショナルは皮膚表面にきずをつけることなく、真皮にごく小さな穴をあけます。この小さな穴をふさぎ、回復しようとする肌の自己治癒力により、コラーゲンやエラスチンが再構築され、新しい肌に置きかわっていきます。こじわ・毛穴・たるみ・ニキビあとなどが気になる方、肌のハリ・ツヤのアップをご希望の方におすすめします。
ピコジェネシスとセットでお受け下さい。
お首やお口元周辺の変化が気になる方は、お首のピコフラクショナルを一緒にお受けいただくと、さらに効果的です。 手の甲にも施術可能です。
ピコジェネシスとセットでお受け下さい。
お首やお口元周辺の変化が気になる方は、お首のピコフラクショナルを一緒にお受けいただくと、さらに効果的です。 手の甲にも施術可能です。
ピコジェネシス+ピコフラクショナルのコンビネーション治療の例
- 治療前
- 2回目治療後1ヶ月
・初診料 ¥4,600 施術費用1回につき ¥43,000 2回合計 ¥86,000
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後2~3日間赤みやかゆみ、ふきでものが出ることがあります。
・また、小さな皮下出血が出現することがあります。(1~10日間)
・効果不十分・悪化・色素沈着・色素脱失・発赤などのリスクがあります。
.
ピコ秒レーザーによるシミのピンポイントの治療

Qスィッチ付レーザーによるしみの治療例
- 治療前
- レーザー1回後3ヶ月
・初診料 ¥4,600 レーザー費用 治療面積1㎠まで ¥15,000 追加1㎠につき ¥11,000
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後かさぶたができます。絆創膏を貼る必要があります。遮光が必要です。
・発赤・効果不十分・悪化・色素沈着・色素脱失・再発などのリスクがあります。
.
炭酸ガスレーザー

ウルトラパルス炭酸ガスレーザー(アンコア)による
くびのいぼの治療例
- 治療前
- 1回治療後3ヶ月後
・費用例:初診料 ¥4,600 施術費用 40ヶ所まで¥22,000
・麻酔シール、塗り薬など諸費用合計 ¥605
・再診料(1年以内)無料
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後かさぶたになり,2~3週間のうちに少しずつはがれていきます。必ず遮光して下さい。
・数ヶ月色素沈着や赤みが残ることがあります。
・麻酔シール、塗り薬など諸費用合計 ¥605
・再診料(1年以内)無料
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後かさぶたになり,2~3週間のうちに少しずつはがれていきます。必ず遮光して下さい。
・数ヶ月色素沈着や赤みが残ることがあります。
・効果不十分・悪化・色素沈着・色素脱失・へこみなどのリスクがあります。
ウルトラパルス炭酸ガスレーザー(アンコア)による
脂漏性角化症(加齢性のいぼ)の治療例
- 治療前
- 治療後1ヶ月
・費用例:初診料 ¥4,600 施術費用 5ヶ所まで¥15,000
・麻酔シール、塗り薬など諸費用別途
・再診料(1年以内)無料
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後かさぶたになり,2~3週間のうちに少しずつはがれていきます。必ず遮光して下さい。
・数ヶ月色素沈着や赤みが残ることがあります。
・再診料(1年以内)無料
・効果には個人差があります。
・複数回の治療が必要な場合があります。
・施術後かさぶたになり,2~3週間のうちに少しずつはがれていきます。必ず遮光して下さい。
・数ヶ月色素沈着や赤みが残ることがあります。
・効果不十分・悪化・色素沈着・色素脱失・再発・へこみなどのリスクがあります。